新着情報NEWS

2025.01.21

筋膜リリースとは?代謝の改善など期待できる効果を解説

コラム

当接骨院はお体の痛みや不調の改善に「筋膜リリース」という機器による施術を取り入れています。

 

・筋膜リリースとは?

・筋膜リリースで効果が期待できる痛みや不調

・代謝の改善など筋膜リリースで期待できる効果

 

以上の3つのポイントについて解説します。

 

■当接骨院の筋膜リリースとは? 

 

筋膜リリースとは、筋膜のよじれにより癒着した筋膜と皮膚・筋肉の状態を改善する施術です。

 

筋膜と皮膚・筋肉が癒着した状態だと、リンパ液などがしっかり循環しません。

リンパ液などの水分が循環せず溜まってしまうことで神経を刺激し、筋肉のこりや痛み・体の柔軟性の低下・筋力の低下・運動能力の低下などを引き起こしてしまいます。

体の痛みやこり、動きにくさのせいで代謝も下がってしまうというデメリットがあります。

 

筋膜リリースにより癒着した筋膜と皮膚・筋肉を解放(リリース)することで、体の痛みや不調、代謝や運動能力、柔軟性の低下などを改善するのが筋膜リリースです。

 

代謝の改善効果などが期待できる当接骨院の筋膜リリースには『メディセル』という機器を使っています。

 

メディセルによる施術は、皮膚が軽く引っ張られるような感覚が特徴です。

これは、メディセルが「皮膚を吸い上げること」により筋膜リリースするからです。

機器・メディセルの皮膚吸引により、体に負担をかけず、自然と代謝・不調・痛みなどを改善します。

 

■筋膜リリースには代謝改善などの効果が期待できる

 

筋膜リリースは具体的に次のような痛み・不調への効果が期待できます。

 

【筋膜リリースで効果が期待できる各種の痛み・不調】

肩こり、腰痛、関節や筋肉の痛み、足など体のむくみ、足のつり、体が動かしにくい、柔軟性の低下、体を動かしたときの痛み、膝や肘など間接を曲げにくい、代謝が低下している、打撲、肉離れ、むち打ち、各種のスポーツ障害(テニス肘、野球肘、シンスプリント、オスグット 他)、寝違え、頭痛、自律神経の乱れ、体のリハビリ時の可動域が狭い、四十肩、五十肩、梨状筋症候群、ばね指、腱鞘炎、猫背、巻き肩、眼精疲労 など

 

筋膜リリースはスポーツ障害や怪我だけでなく、腰痛や肩こり、寝違えなど日常生活によくある不調・痛みにも効果が期待できます。

運動不足などで代謝が低下しているときにも効果が期待できます。

 

筋膜リリースは子供から大人、お年寄りまで受けられる施術です。

妊娠中の女性や授乳中の女性でも安心して受けられる施術になっています。

 

よく「機器による施術はピリピリ(電気の痛み)があるから苦手」という方がいらっしゃいます。

筋膜リリースの機器は力も調節でき、こういった機器による改善施術が苦手な方も「特に気にならない」という感想です。

機器や電気の刺激が苦手な方も安心して受けられる施術になっています。

 

■最後に

 

当接骨院は体の不調や痛みの改善に機器による筋膜リリースを取り入れています。

機器による筋膜リリースは代謝の改善をはじめさまざまな痛みや不調への効果が期待できます。

しかしながら「はじめての機器は不安」という方も少なからずいらっしゃることでしょう。

 

筋膜リリースの際は安心していただけるようしっかり施術内容や機器について説明いたします。

 

terrace(東松島接骨院)はお客様の不安を取り除いた上で施術をいたします。

「痛みはあるか?」など、不安なことがあればお気軽にスタッフに尋ねていただければと思います。

 

CONTACTご予約・お問い合わせ

ご予約・お問合せは、お電話やインターネットで承っております。お気軽にお問い合わせください。ご希望の日時・施術内容などをお伺いし、ご予約させていただきます。また、お急ぎの方は、お電話でのご予約も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

東松島接骨院

東松島接骨院

CONTACT

石巻みなと接骨院

石巻みなと接骨院

CONTACT

筋膜リリースサロン

筋膜リリースサロン
peel off

CONTACT